今日は、ダンナのお母さんと一緒に
新しい家の内覧をしてきました。
といっても、
我が家はまだ見られず、
建物のエントランス部分と
モデルルームとなっているお部屋の2ヶ所のみ。

同じ高さでマンションが2棟建つのですが、
購入した部屋の一つ階下だったモデルルームの場合は、
隣の棟の廊下がリビングから見えるために
ちょっと圧迫感がありました。
ゆいのお部屋は一番上の階なので大丈夫って、
営業の人は言っていたけれど、
本当に大丈夫だろうか。
予定では、確かに見えない予定なんだけど、
やっぱり見ないと安心できない。

寝室部分は窓を開けると、
窓一面に
素敵な景色が見えます。
我が家からも見えるって
営業の人は言っていたけれど、
これも実際見ないと安心できない。

内覧会は約2週間後。
早く内覧して、
収納の大きさを確認して、
転居の準備始めたいな。
はまっているもの。
伊予柑。カレー。パン。
はまらなくなったもの。
お酒。コーヒー。白いごはん。生もの。特にお刺身。

最近は、食べても結局吐いちゃったり、
お腹くだしちゃったり。
でも、食べないと身体がもたないので
いったん食べてる。
・・・伊予柑おいしい。
ここ1ヶ月美味しかったいちごは
最近口にしていない。
完全に伊予柑に変わってしまった。
グレープフルーツ、トマトも美味しいけど、
ちょっと酸っぱすぎる。
伊予柑が一番。
しかも、ダンナが帰宅すると
伊予柑をむいて、
タッパに入れてくれる。
ありがたや。ありがたや。
涙がでるよ。ありがとう。

あれだけ好きだったコーヒーも
まったく口にしていない。
お酒も年末が最後。
同僚からは
「離脱症状が出ないのか?」と聞かれる。
手の振るえ?幻視?
そんなものあるわけありません。
自然にやめられるなんて、
人の身体って
よくできているなあと思います。
今日はキレイな朝焼けです。
家から橋が見えるのですが、
そのシルエットが浮かび上がっています。

今日はほぼ一日出張です。
お客さんの車で回るからいいけど、
あったかい格好して出かけよう。

家のローン等の手続きも大詰め。
今度、内覧会もあります。
必要なものリスト作ったけど、
テレビが壊れかかっているので、
買い替え。お金かかりそうだなあ。
あと二時間ちょっとで
来客ありの予定。

う〜、身体が動かん。
眠い。
気持ち悪い。
だるい。
動きたくなーい。

・・・寝てから、掃除しよう。
許して、神様(?)
これまではゲッ○がメインのつわりでしたが、
ここにきて中身まで吐いちゃう(汚い話ですみません)。
さっきもお部屋でやってしまった。
例えば、トイレにいくまでガマンするというような
コントロールができなくなっているというか。
これまでも「これが世にいうつわりか」と
本格的なつわりモードのつもりでしたが、
昨日までのつわりがかわいらしく思えてきた。
家の中をビニール袋を持って歩いているなんて・・・。

これまでは
仕事中はまあまあ大丈夫だったけど、
今日は全然ダメ。キモチ悪さでいっぱい。
帰りの電車なんて、
空腹のせいもあったけど、
今までに感じたことのない強い吐き気。
道端でゲッ○承知でやってたけど、
(もちろん人がいないのを確認して)
これからは怖くてできないなあ。
外にもビニール袋持参?

それに、寒気もすごい。
お風呂に入っても暖かい気がしない。

なんというか。
参考本を読むと
妊娠3ヶ月って「つわりはピーク」って書いてある。
マジですか・・・。これからですか・・・???
4週目で始まったつわり。
早く始まったから早く終わらないんだろうか。

まあ、お豆ちゃんが元気な証拠といえばそうなのでしょうが。
うーん、しょうがないねえ。

///////////////////////////////////

ダンナがいよかんを買ってきてくれた。
ここ数日、いちごがダメ。
いよかん・・・美味しい。
ダンナが前から狙っていた
TANITAの体重計を買いました。

この体重計には
専用メモリカートリッジがついており、
勝手に人の体重、体脂肪率、内臓脂肪の量なんかを
記憶して、
しかもPCで勝手に表をつくり、
勝手にコメントまでしてくれる。
できた奴です。
ダンナが好みそうな代物。

それにしても基礎代謝量を測ってびっくり。
1000ちょっとしかないの。
これじゃすぐ食べたらすぐ太っちゃうじゃん・・・。
安定期に入ったら
少し運動しなくちゃだめだ、こりゃ。
昨晩、2時間ごとにトイレへかけこみ
吐き気をもよおすわりには、
出るのは胃液だけ。
変わりに、日中の食欲はそれなりに増え、

このまんまじゃ太っちゃうよぉ(涙)。
今日、2週間ぶりの病院。

超音波検査をしました。6000円なり。

無事、心臓も確認。
つわりはあと3週間の辛抱とのこと。
1月18日 −1.5キロ

昨晩は悲惨でした。
夕飯に食べた鴨せいろが消化が悪かったのか、
10分おきに吐き気をもよおし、
0時すぎまでトイレと仲良し。
就寝後もキモチ悪くて
眠りが浅かった。
ダンナには「そんなもの食べるからだ」と呆れられ
大好物の鴨せいろはしばらく控えることに・・・涙。

眠りはここ数日浅いんだなあ・・・。

今日、帰宅途中妙にお腹がすいて
思わずコンビニでお菓子を購入。
今、すごい勢いでカプリコと柿の種と
食べてしまった。
食べつわりってやつ?
でも、この2つ大好物なんだもの。

気分は今一瞬すっきりしているんだけど
これが続くとやばいかな。

・・・結局
お菓子のみでお腹がいっぱい&気持ち悪くなってしまい、
夕飯、なめこ汁、豚しゃぶサラダ、ごはん等を作ったけど
ゆいは一口も食べられず・・・。
ダンナのみが食べました。無念。
うー、気持ち悪い。
1月17日 −1.5?

震災から10年。
我が家でも防災セットを揃えることに。
明日、それが届きます。

今朝はホットミルクといちご。
あと、葉酸と鉄の粒。
これが食欲としてもちょうどの量。
今週末に2回目の病院。
まだ画像を見ていません。
どうなっているのかな・・・。
これだけつわりにさせてるんだから、
育ってなかったら承知しないぞ〜!!

今日から少し早く職場から帰れることに。
・・・嬉しい。

///////////////////////////////////

帰宅。
キモチ悪さが前面に。
道端でゲッ○、
帰宅後も10分おきにゲッ○、
先ほどは
食べたばかりのおそばを
吐いてしまいました(涙)。
日に日に、つわりの強度は増すばかり。
お豆どの、そんなに自己主張しなくっても
いいんだってば!

ダンナ帰宅まで、
少し寝ようっと。
1月15日 体重−1.5?

ここ最近の体重の壁を500?割り込みました。
この調子でつわりダイエット・・・
といっても、
本当にあまり食べれていません。
昨日はダンナが買ってきたしゅうまいを
5こほど頂き、それで夕食終了。
そんな食生活だからか、
今朝からまったく力が入らず、
ずっと横になったまま。
今、ようやく杏仁豆腐食べて
この日記をつけているところです。

あと、昨日お風呂入っていて
ぜんぜんあったまった感じがしなくて
長風呂していたら、
お風呂から出たとき
立ちくらみしてダウンしてしまいました。

来週、再来週は休日出勤。
はあ〜、こんなんで大丈夫かな。

それにしても
今日は
掃除と洗濯しなくちゃだわ・・・・。
なんか、意欲減退している感じ。
今日から計算上6w。

今も基礎体温は測っています。
急激に下がっていないかの確認のため。
36.7〜8をさまよっています。
本を見ると
超音波で診ても良い時期のようですが、
7wで来てくださいと言われているので、
待つことにしました。

吐き気もそうですが、
これまでだったら「あともう1件処理!」と
踏ん張れることが
仕事でも家庭でもできなくなってしまいました。
なんというか、意欲が湧かないというか。
どこかで意欲の量を分散させているのかな。
1月12日 −1.0キロ 

とにかく気持ち悪いです。
連休明け仕事したときは、
気が張っているからあんまり感じないなあと
のんきなことを同僚に言っていたゆいですが、
今日はもうダメ・・・。
シュレッターかけているときに
「うえっ!」って言って
大きなゲッ○。
幸い、他の人には見られませんでしたが
この先客対応とかどうするんだ・・・。

先日はお客さんの赤ちゃんを
夕方冷える中1時間近く抱っこ。
一緒にいた同僚には妊娠のこと言っていないから
断れず・・・。

まだ5週半ば。
みんなに言っちゃってから流産したら、との思いの反面、
無理して何かあったら元も子もないと思い、
(事務仕事じゃないので・・・)
これじゃ身が持たんと思い
意を決して直属上司にも報告。
来週から30分
早く帰らせてもらえることになりました。

ありがたやありがたや。

うちのダンナは当初
「つわりは精神的なものらしいよ、しっかりしろよ」
といって
ゆいを怒らせていましたが、
実親に報告をして実感が湧いてきたらしい。
つわりが大変ということを
実姉、実母にせつせつと聞かされ、
以降、家事をやってくれます。
トイレで「たまごクラブ」を読み
つわりに対する理解度もグンとアップ。
なんだか成長ぶりを見ている感じ。

ありがたやありがたや。
12月20日 36.63 24日目(高温期4日目)
12月21日 36.54
12月22日 36.61
12月23日 36.61
12月24日 36.84
12月25日 36.70 29日目(高温期9日目)

高温期ですが、調子は大変よろしく。
年末くらいが生理予定日かな。

今日は、ダイエットをしました。
といっても、我が家の中です。
「オニ(夫)の居ぬ間に」といった感じ。
脂肪率は10%くらい減ったんじゃないかな。
要らない書類、衣類、お皿などなど
雑誌の束が6つ、ゴミ袋7つ(!)
ちょこちょこ捨てているつもりだったけど
いつの間にか溜まっちゃうものですね。
要らない本、CD、スポーツ用品は
ブックオフに引き取ってもらう予定です。

明日は、書類整理と拭き掃除。
がんばるぞー。
12月19日 23日目 36.49

やっぱ高温期かな??

クリスマス前の日曜日だけあって、
街中はすんごい人でした。
ゆいも、自分にストールを買いました。
安かったんですよ(と、言いわけ)。

年末にかけ、
夜のお付き合いが続きます。
皆様もお風邪をひかぬよう、
無事、年明けを迎えましょうね。
12月12日 16日目 36.27 仲良し
12月13日 17日目 36.24
12月14日 18日目 未測定 仲良し
12月15日 19日目 36.42
12月16日 20日目 36.33 
12月17日 21日目 36.40 仲良し
12月18日 22日目 36.51

そろそろ高温期?
今回は、どう見ようか。20日目だったかな。
20日目ビンゴだといいんだけど。
なかなか安定しない排卵日。
前回は22日目。前々回は20日目、その前は14日目・・・。
20日目であれば、
その2週間後が生理予定日だから、
ちょうど大晦日ごろだな。
うまくいってほしいよ〜(涙)。

昨晩は、実家の母親から電話。
「仕事のストレスでなかなか(子どもが)
できないんじゃない?」って言われちゃった。
あ、やっぱり気にしているんだなと思ったけれども。
なかなか困難なことがあると、
人はとかく原因を求めがちになってしまいますが
仕事は忙しいけど、ストレスではないような気がするな。

ところで、
今日は、春に引っ越す先のマンションを見てきました。
今は、内装にとりかかっているところのよう。
はやく引っ越したいな、楽しみ。
12月15日 19日目 体温は・・・

一応測っているのですが、
見る気も起きず。
なんか、体温に一喜一憂するのに
疲れてしまった。
でも、16日目と18日目は仲良ししました。
明日もなるべく早目に帰って仲良ししようかと。
22日目くらいまで頑張ってみましょうか。
それにしても、
早く帰って一眠りしないと
頑張れない今日この頃です・・・。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日、思ったより早く職場を出られたので
そのまま洋服を買いに行きました。
がっつがっつ買っちまった。
明日早速着ていこうっと。
・・・っていっても、
今回のボーナスは使えないはずだったのになあ。
なんという意志の弱さ。
12月12日 16日目 36.27

さて・・・。
この2週間ほど
体温をはかったりさぼったりなのですが、
わりと36.3〜5のあたりを
さまよっていました。
前回、前々回の周期の排卵日が
20日目あたりでしたので、
そろそろ準備(?)を
しようかと思ってます!

さて、10日はボーナスでした。
一ヶ月に1回は
「いつやめてくれよう」と思うお仕事ですが、
ボーナスがくると
「やっぱりもう少し頑張ろう」と
思ってしまいます・・・。

今回のボーナスは新居の準備に
ほとんど消えそうですが。
今回は、洋服はガマン!
11月29日 生理3日目
なんと1日目から計測しておりません。

今日は会社に行って
2つも飲み会の誘いが入りました。
上半期(?)飲むぞ〜♪
11月26日 36.63 36日目(高温期15日目)
11月27日 36.54 生理1日目

以上のとおり、撃沈です・・・。
9月生まれの子どもを目指してがんばろう!
12月12日から1週間ほど
がんばってみようとおもう。
撃沈の結果、
ダンナ殿とお互い自宅にいるにも
チャットで会話をしてしまった。

今日は、浅草におでんを食べにいきま〜す。
あったまろ。

1 2 3 4

 

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索