36.45 周期23日目(高温期2日目)

昨日歩きすぎたせいか、
目が覚めた瞬間
左足のむくみがよーくわかった。
しかも土踏まずのトコがつってしまって(涙)。

今日は、雨なので、
外出の計画は取り止め。
Tシャツとおさらばし、
冬物に入れ替えようと思う。

////////////////////////////////////

Tシャツをたくさん捨てました。
まだ少しジャケットのインナーなんか
夏物でも使えるものがあるので
あと一週間様子を見て総入れ替えします。

晩御飯はゴルゴンゾーラのペンネ、
パンプキンスープ、温野菜のサラダ。
家の中ではTシャツで過ごしていたけど
スープ食べた後は
ずっとカラダがポカポカ。
栄養をそのまま食べている感じ。
いいことだ。

さて、明日からまた仕事(涙)。
36.55 周期22日目(高温期1日目)

高温期入りました。

今回はドキドキの
2週間。
合格発表を待つような気分です。。。
生理が来るかどうかわかるのは、
10月24日ごろ。
11月は
仕事の関係で
人前で
お話をする機会が続くので
原稿を作らねばなりません。
・・・今のうちに作っておくか・・・。
動機は不純ですが。

今日は、
近くの公園で
さまざまな国の屋台が出ているというので、
ダンナと一緒に散歩がてら
出かけてみようと思う。

お休みの日は、
仕事をしていないせいか
いろいろ考えすぎてしまう。
この2週間はとりあえず
楽しく気がまぎれるよう
計画しよう。

//////////////////////////////////////

高温期については、
体重と体調をつけることにしました。

48.5キロ 

・腹痛      なし
・胸のはり    なし
・下腹部の膨満感 なし
・微熱      なし
・眠気      いつも(?)
・吐き気     あり

今日はとにかく歩いた。
各国の料理を食べ過ぎて
ちょっとキモチ悪い。
そして、とにかく歩いたので
眠い。
でも、ゆいの高温期初日にしては
体調はいいです。
36.35 周期21日目

体温が少し上がっています。
排卵したかな?

昨日、仲良し。今日も仲良し。
タイミングとしては
おそらく絶好だったと思う。
でも、どんなに好条件でも
一回の妊娠の確率は
25%程度だそうですね。

14日後が待ち遠しい。。。

2周期目のチャレンジだし、
今回ダメでも、
タイミング指導は
毎周期受けようと
思っています。
画像で卵胞を見ると
安心する。。。

あ、そうそう。
昨日、地元の韓国街にて
サムゲタンを食べました。
ニンニク、朝鮮人参、ナツメグ、
鶏肉、もち米etcが入っています。
あたたかい料理。
精がついたかな・・・(汗)。
36.17 周期19日目

やっぱり低温期のようです。
排卵日チェッカーをしてみたところ、
うっすらと縦線が。
でも、うっすらは陰性ですもんね。
女優の水野真紀さんが
御懐妊だそうで。
う〜、あやかりたい。

今日、久しぶりに
ポルノグラフィティのCDを聞きました。
「サウダージ」好きなんです・・・。
「凛とした痛み 
胸にとどまり続ける限り
あなたを忘れずにいられるでしょう」
「時を重ねるごとに一つずつあなたを知っていって
さらに時を重ねて一つずつわからなくなって」
という二つのフレーズが好きです。
友達と一緒に
ポルノの皆様とお酒を飲んだことが
ありますが、
いい人たちだったなあ。
というか、
こんな詩を書く人たちっていうのが
フシギな感じでした。
よくまあ、
こんなリアルなフレーズが書けるなあと
思います。

これは失恋の歌?
友達はそう言っているけど、
サウダージって
ある意味前向きな歌だと思うんだなあ・・・。
確かに別れの歌だけどね。
36.38 周期18日目

排卵日チェッカーは相変わらず陰性。
でも・・・この体温。
あれ〜!?
36.14 周期17日目

排卵日チェッカーは陽性になりませんが、
とりあえず仲良ししました。

今日は寒かったなあ。
36.17 周期16日目

ただいま、排卵チェッカー確認中・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

うーん。。。。やはり陰性。
うーん。。。。もとの37日周期に戻ったかな?

さて、今日は
ダンナの財形の組み換えを
考えなければ。

マンションを買ったので、
今年の夏はいろいろと
お金がとびました。

もし妊娠となれば
何かと物入りなので、
貯めの姿勢に入らないとなあ・・・。
とほほほほ。
36.18 周期15日目。

まだ、排卵前のようです。
夕方、排卵日チェッカーを買ってきて
試してみたけれども、
まったくもって無反応。
昨日はうっすらだったんだけどね。

やっぱり前回の周期がゆいにとっては
早かったみたいです。

でも、今日も仲良しするんだ。
チェッカーを使っても
知らないうちに排卵日がすぎているんじゃないかと
不安になっちゃうよ・・・。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日はゆいが出勤日でした。
カレーの材料を買って帰宅。
今、ダンナに作ってもらっているところ。

さてさて、どんなカレーになることやら。
36.23. 周期14日目。

排卵日チェッカーでただいま確認中。

やっぱりうっすら出てるねえ。
チェッカーって
うっすらなの?

なんかよくわからないので、
14時までやってる婦人科に
これから行ってみようと思う。

/////////////////////////////////

急な来客で
婦人科には行けませんでした。
排卵日チェッカーもなくなってしまった。
うーん。。。。。

まあ、この1週間のどこかで
排卵日があるのはまちがえないので
当面、ダンナと仲良くしようと思う。

・・・今日、とりあえず仲良ししてみた。
2〜3日に1回のほうがいいっていうけど
ホント??
36.48 周期13日目。

ゆいは日本酒がすごく好き。
でもって、昨日久々に飲みすぎました。

二日酔い。
だからか、いつもより体温が高いです。

う〜、気持ち悪い。。。。
仕事いこう。
36.09 周期12日目

今週は婦人科に行く予定でしたが、
仕事が終わるのが遅くなって
なかなか行けていません。

それにしても、
病院どうしようかな。

ゆいは一時期PMSの症状が強くて
一度婦人科に行ったことがあります。
妊婦検診はするけど
お産は別の病院になります。
最初行ったときに先生だけでなく
看護士さんもすごくいい人だったし、
夜にいくと
あまり待ち時間も気にならない規模の病院だったので
そこにしてみようかと思う。

お産は里帰り出産になるので
実家の近くの産院どちらかと決めてある。

さて、あとは妊娠するだけだよ〜。
36.21. 周期10日目。

私たち夫婦は結婚して何年にもなるけど、
夫婦げんかをあまりしたことがない。

昨晩、
ダンナが仲良ししようとしてきたんだけど、
私は
とっても眠くて
どうせ周期9日目だし・・・と思って
お断りしたところ、
すんごく怒ってしまって。
「子どもつくる協力しようっていったの
そっちだろ!」ってさあ。
「できないと(オレが)いろいろ言われるんだから!」
って。
でも、「排卵日とは・・・」とか説明しても
やっぱりそういう問題じゃなかったみたいで、
今朝も起こったまま出勤してしまったよ。

ダンナの感じていたプレッシャーを実感しつつ、
かといって
私、わりと淡白ってこともあって。

まいったまいった。
ナイーブな問題で。
こんなことでケンカするんだったら
早く妊娠したい。
早いところ妊娠したい。

ひとまず今日は
ダンナが帰ってくる前に
一眠りしたいと思う。
36.36。周期9日目。

今日、少し早い結婚記念日のお祝い。
近くのレストランに二人で行った。

今年の二人の抱負は
「家族を増やそう」

もう何回目だろう、結婚記念日。
家族が3人になったら、
2人の関係も形が変わってくるのかな。
メッセージあります。
36.43. 周期7日目。

下がってきました、体温。
いつもはこの時期、
もう少し下がっているんだけど。

7日目。そろそろ準備な時期と
いったところか。

火曜日に10日目になるけど
そのときに婦人科に行って
診てもらおうかなと
思っています。
前回は15日目に排卵日を
迎えたっぽいので。

そういえば、
最近、肌の調子がすごくよい。
生理が終わりつつあるせいか、
サプリメントが効いているのか。
36.49 周期6日目。

今日は産休を想像してみた。
産休・・・(モヤモヤ)

いつから産休ということになったら
多分、必死に働くんだろう、私。
期日に追われ、あれもこれも。
大変な作業だ。

次・・・
代替の人を探さないといけない。
「ゆい」の職場は少人数で不人気職場(3K?)。
その上、専門職種なのでなり手が少ない。
同僚のつてを使ってでも
探さないといけないねえ。
この不況下にあって、
募集をしてもなかなか見つからないんですから。

その次・・・
産休中はともかく
育休中は無給。手当はあるけど
給料の4割程度
(たしかその1割は復帰後だったっけ?)
休んでいる間の分を
どのくらい貯めておけばいいんだろう??

またその次・・・
新居に移るにあたり、
大きいおなかで家の片づけをするんだろうか???

うーん、
想像しただけでも
こんなに課題が・・・。
36.67 生理5日目。

生理も5日目となり、
だいぶ体がラクになってきました。
といっても、この体温???
なんで体温下がんないんだろ。

職場の同期の子が
育児休暇明けで帰ってきました。
付き合っていた当時の彼女の
大変ラブラブな様子は
職場同期の間でも有名な話。

子どもがいてもそうなんだろうなと
思っていたのですが。
彼女もやはり「母」になってしまったとのこと。
ダンナさまをどなりつけているとのこと。
二人の子どもを見ているような気がする、だって。

うーん、やはり母となると
子ども中心の生活になってしまうのですね。

うちは・・・今ですら老夫婦のようなのに・・・。
いつまでも若くありたいものです。
CoQ10飲もっ。
36.61 生理4日目。

高温期かと思うような体温です。
今日はいつもより30分早く起きました。
なんか熱っぽいというか暑いというか。
すごく汗かいていました。

今日は夜10時くらいまで残業(会議)。
明日がお休みだから、まあ気楽ですが。

CoQ10、葉酸、しばらく続けてみようかと
思います。
薬局に行ったらCoQ10はテレビの影響で
品薄でした。
しかも商品によって含有量に幅があるんですよね。
ネットで買ってみようかと思います。

生理後だからかもしれないけど
肌の調子はいいですよ〜。
36.38 生理3日目。

体温が下がってきました。
昨日は生理2日目ということもあり、
イライラが強くって、
とにかく近くにダンナがいるだけで
「うざい」(ダンナすまぬ・・・謝)
という気になってしまいましたが、
今日はだいぶ落ち着いています。

私の職場は仕事柄
小さなお子さん連れのお母様方が
よくお見えになります。
最近は見る目もかわり、
「このお母さんたちは
妊娠できたんだなあ」
と思ってしまう。
ましてや、
「できちゃった婚」なんて
すごいなあとか。
変な感心をしてしまう。

妊娠することってすごいこと。
やっぱ、なんか、運命だなと思う。
そして、
頭を使うのはやめよう、自然に任せよう。
そう思ってしまう。
36.62 生理2日目。

体温が下がっていないのが
「???」ですが、
量としてはいつもより少ないものの
生理っぽいです。
茶色のおりものとは言いがたい。

さてさて、次回の排卵日まで待ち遠しい。
次の排卵日は10月3日ごろ。
うまくいけば、来年6月26日ごろ(先走りすぎ?)。

今度はちゃんと排卵日チェッカーを使うつもりです。
産婦人科で排卵検査してもらってもいいかもとまで。
ちょっと最近根詰めすぎかなと思うこともありますが。

1 2 3 4

 

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索