36.60 31日目。

完全に高温期です。

ここ最近ですが、
「葉酸」を2粒摂取しています。
もともと私は貧血気味なのですが、
それだけでなく
妊娠初期に取っていると、
ベイビーにもよいということで
取ることにしました。

そういえば、6月末ごろには
風疹の予防接種もしました。
私、風疹やってないんですよね。
5000円くらいでした。
予防接種してから2ヶ月は妊娠厳禁といわれ、
8月末から晴れて解禁となったわけです・・・。

とはいっても、食生活から見直さないとなあ。
赤ちゃんと会う道のりは
いろんなことを気がつかせてくれます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

なぜか、今日、生理がきてしまいました。
周期30日。
「ゆい」は、いつも35〜39日。
だいたい、37日くらいなのですが・・・???
初潮以降、はじめてです、こんな早いの。
びっくりした。
まあ、いいや。それだけ排卵日も早くなるわけで。

ということで、訂正。
36.60 1日目。

この間、「あるある大辞典」でCoQ10っていうの
やってまして、
若返りによいとのことで、
薬局で、
日清から出ている「おんなのQ10」を
購入。
うちのダンナの分も買ってみました。
「おとこのQ10」。
今晩から飲んでみよう。
ちなみに排卵日チェッカーと妊娠チェッカーが
安かったのでまとめ買いしてしまいました。
恥ずかしい・・・。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

先ほど、1週間早い生理がきたと
びっくりしていましたが、
「着床時出血」っていうのがあるんですね。
本格的に取り組み始めて間もないため、
学ぶことが多い今日この頃。
体温としては、
今朝の時点ではまだ高温期の体温。
でも、「ゆい」の場合、
いつも生理初日は高温のままで
2日目からは体温が下がります。

でも、排卵日が9月3日ごろだった場合は、
そこから約2週間たっているから、
生理の可能性も高いわけで。
やっぱり
いつもより排卵日自体が1週間早かったのかも。
(今回の排卵予定日は9月10日ごろでした)

いずれにしても
明日、血の量と体温を見てみてということに
なるでしょうか。。。。
36.55 30日目。

あと1週間ほどで生理です。
次回の排卵予定日は10月の初旬〜中旬・・・。
は〜やくこいこい排卵日。

今日は新しく買った家の様子を
見に行ってきました。
できあがるのは来春です。
できれば、引越しをする頃に、
プレママになっているといいんだけれども。

そうそう。
新しい寝室に入れるベッドを今探しています。
広さは7畳少し。
ダブルベッドを一つ入れるか
シングルベッドを二つ入れるか迷っています。
お互い仕事しているので
就眠時間が違うのです。
収納もほしいので収納付きのベッドを考えています。
さて、どうしようか・・・。
体温測れず。 29日目。

HPを見ていると保育園に預けられずに
困っている親御さんが多いことに気がつきます。

仕事をしている「ゆい」も
他人事ではありません。
「ゆい」の地域も激戦地。
この間、ちょっと早いかと思いつつ
役所に行って保育園の案内をもらってきました。
すると6ヶ月以上の子どもしか公立には
預けられない。生まれる前の子どもの
相談にはのってもらえない。
申し込みは12月。
ということは・・・。
やっぱり生まれ月が10月くらいまでじゃないと
まずい!?

今度の排卵でうまくいくとしたら、
それでも7月くらいの子。

なんかドキドキしちゃうな・・・。
36.66 28日目。

・食欲まあまあ
・肌荒れ少しよくなった
・便秘
・腰痛

目の具合は、少しずつですが
良くなってきました。

今日は仕事でトラぶって
少し下がり気味な気分です。

楽しみにしている深夜番組見て
寝よう。
36.87 27日目。

・便秘
・肌荒れ
・目が痛い(角膜炎)
・食欲まあまあ

先日、実家の父からお守りが送られてきました。
どこかの山でもらってきた「妊娠祈願」の御守り。
といっても、父がそのように祈願してきたから、
「妊娠祈願」の御守りとなっていますが。

もはや「新婚」とはいえなくなってしまった中で、
当初はこのようなことがプレッシャーと
感じていましたが、
今回はなんか嬉しかったな。

///////////////////////////////////////////

今、仕事から帰宅。
とにかく腰が痛い。この生理前症候群と格闘して
もう数年・・・。
36.66。26日目。

予感なのですが、
なんか今回はコウノトリは来ていないような
気がしています。
まあ、1回目だし・・・。

その一方で、ここ最近
目が痛い。病院に行ったら角膜炎だって。
本当だったら目薬もらうところなんだけど、
念のため「避妊していません」って言ったら
目薬出してくれませんでした。トホホ。
ということで、本来だったら2〜3日で
治っているであろう左目は
まだイマイチです。

でも、あとで何かあって後悔するのはね。
しょうがない、しょうがない。

とりあえず肌荒れもあるのでチョコラBBを
飲みました。
目には効かないだろうけど。
36.82。25日目。

この体温は、ゆいにとってはけっこう高め。
本当は高温期●●日目とか書きたいけど、
排卵日、よくわからん。

前回の生理開始日は8月20日。
生理周期は35〜39日(平均37日)。
毎日起床する6時30分に目覚まし代わりに
基礎体温を測っています。

体温としては、
低温期と高温期で0.4度ほどの差があります。
なんせ、「排卵日」は
次回生理予定日の12〜16日前っていうけど、
周期が微妙に一定じゃないからわかんない・・・。
覚えでは、9月3日・5日・9日に仲良し。
どうも、9月3日前後が体温やおりものから見て
排卵日だったっぽいんだけど、
でもいつもの周期としては9月10日あたりのはず。
うーん、排卵日はよくわからん。

次回からは、排卵日チェッカーを使おう。やっぱり。

ちなみに、高温期だからでしょうか。
はたまた夏休み明けだからか、
なんか胸が張るし、
なんか吐き気っぽいし、
なんか疲れっぽい。
いかん、今日は早く寝よう。
高温期、とくに生理前はいささか辛い日々です。

1 2 3 4

 

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索