36.78 周期32日目(高温期11日目)

月の使者と近々ご対面しそうです。
・・・というのも。
彼女がやってくる数日前というのは、
血糖値が下がったかのような
冷や汗、のぼせ、そして無性に湧き出る食欲・・・
今、そんな感じなんですよ〜。
あーあ・・・。
やってくるなら早くきてくれ〜。

ってなわけで。

今、家に帰ってくるまで耐え切れずに
コンビニでお弁当を買って
一気に食べてしまった
(普段はお弁当は買わない主義なのですが)。
これからダンナが帰ってくるのですが、
たぶん一緒に食べてしまうのでしょう。

\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\

そうそう
・・・体温計は故障ではありませんでした。
最初に時計あわせをしないといけなかったらしい。
なんという初歩的ミス・・・。
で、今試しに
本日分の計測が登録できていなかったので
今、ためしに計測してみたのですが、
37.46もありました。
舌下でこの時間(夜)ということもあるけど、
高温期、この時間ってこんな高温なの???
熱??
36.88 周期31日目(高温期10日目)

体調はあまり変わりない。
相変わらず鼻がクシャクシャ。
くしゃみは止まりました。
顔は日焼けでまっかっか。
手足は熱いです。

昨日、体温計の電池が切れそうだったので、
ヨドバシで電池を買って取り替えました。
今朝、計ったら、数値は出るんだけど
登録されない・・・。

データが容量いっぱいになってるってことかな。
一度基礎体温表に移して、
データを消去しようと思います。

//////////////////////////////////////

今見たら、体温は登録はされていないけど
一応日時はすすんでいた・・・
明日の分が登録されるか見てみよう。
37.00 周期30日目(高温期9日目)

体温、いつもより30分遅れで計測。

今朝、顔を見てびっくり。
顔がまっかっか。
10月になってまた日焼けしてしまいました。
鼻のアタマなんかトナカイみたい(涙)
ファンデーションを塗っても全然ダメ(涙)
油断したなあ・・・。
36.88 周期29日目(高温期8日目)

少し体温が上がりました。
風邪と思っていた鼻とくしゃみは
周囲から「花粉症では?」と言われました。
ついにきたか・・・。

今日は午前中
甥っ子の運動会。姪っ子とも会いました。
午後は友達と会ってきました。
甥っ子は4歳、
姪っ子は1歳、
友達の子どもは4ヶ月。
今日はずいぶん子どもづいていたなあ。
さっき実家から電話があった。

うちの母親とはわりと仲がいい。
ちょっと気になって
うちの母親に聞いてみました。

私は3人きょうだいで1番目。
私のときは1回目で妊娠。
2番目のときは知らぬ間に妊娠。
3番目のときは3回目で妊娠。

・・・体質は似ていると思うんだけどなあ。
ここにきてプラスの要素ばかり探してしまう
ゆいなのでした。
36.72 周期28日目(高温期7日目)

みのん♪さんへメッセージあります。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

のどの痛みとくしゃみ、咳。
とにかくひどい。
でも、くしゃみすると
けっこう腹筋つかう。
以前テレビでもやっていたけど
カロリー消費するみたいですね。
「くしゃみダイエット」といったところか。
今日は朝早く市場に行って
ご飯を食べようということになっていたんだけど、
あえなく中止。
無念・・・。

他のHPで「妊娠した人の基礎体温」が
載っているページがあって
思わずじっくり見てしまいました。
実は今回の私の高温期前半を見てみると
いつもよりガタガタもなく
36.6〜7を
キープしているのですが、
すごく高くもない。
結果としては、いろんな高温期があるんだという
結論なんですけどね。参考になります。

着床するのは高温期入って1週間〜10日間。
出会ってくれるといいなあ。
36.68 周期27日目(高温期6日目)

まあ、体温も変わらず一定を保っています。
ふつうの高温期。

やっと金曜日。
今週の日曜日は
義姉の子の運動会(幼稚園)を
見に行く予定。

3歳くらいの子をたくさん見ることになるなあ。
気分転換になればいいけど・・・
むしろいろいろ考えさせられるかも。
36.66 周期26日目(高温期5日目)

高温期、特に変化なし。
体重も変化なし。48キロ。

しいていえば、朝起きたときの目覚めが
特に眠いといったところか。

//////////////////////////////////

帰ってきました。今日は忙しかった。
疲れちゃったので残業もせず。
最近、気温が下がったせいか
ちょっと風邪っぽい。
9月からいまいちな健康運。
ダンナは10時ごろ帰宅だし、
いいや、それまで少し休もう。
今日、
仕事に行けないんじゃないかっていうくらい
眠くて眠くて。7時間も寝たのに。
冬眠入るのかって感じだった。
見かねたダンナにおこされました。
でも、そのあとお布団の上で
正座してボーっとすること15分・・・。
やっぱ風邪かな。

それにしても、
高温期5日目。
ゆいのおり姫とダンナの彦星(!)は
出会ってくれるかな・・・。

48キロの壁。

2004年10月13日
36.67 周期25日目(高温期4日目)

昨日、久しぶりに
朝からご飯を食べた。
そしたら、お昼になっても
お腹がいっぱい(というかお腹が張るというか)。
無理せず、
昼ごはんはグレープフルーツジュースのみ。
夕飯は普通に食べたんだけど、
今朝はかったら体重500g減っていましたよ〜。

たった500なんだけどね。
ゆいには48キロの壁がありまして。
ここ近年この壁をなかなか切れないでいるのです。

今回の周期撃沈でも、
48キロの壁を越えればよしとしよう。
・・・どっちもならいいけど。

ちょうど、日記1ヶ月経ちました。
前回タイミング指導を受けたときに
排卵誘発剤を打ったのですが、
なぜ打つんですか?というゆいの問いに
「卵胞が排卵しないでそのままカラダに残ると
よくないからね」と先生は言いました。

調べてみた。
黄体未破裂卵胞(LUF)ということらしい。
排卵障害の一つだそうです。
ゆいが指導を受けたときは
卵胞26ミリで、
個人差の範囲で収まっているようですが、
やっぱり心配。

http://www.kchnet.or.jp/hunin/timing1.html

調べすぎるのもよくないな。
36.77 周期24日目(高温期3日目)

仕事だ仕事だ。
ふうーっ。

体重 48.5キロ
高温期はいつも体重が増えるんだなあ・・・
乗り切ると低温期で痩せるんだけど。
高温期だけに、
手足は熱く、
たいして食べていないのに
腹部の膨満感早速あり。
服が妙にキツイ(太った!?)。
ベルトが要らない(汗)。
・・・まあ、いつもの高温期といったところか。

hanahanamaronさん,
ろくすけさんへ、メッセージあります。
36.45 周期23日目(高温期2日目)

昨日歩きすぎたせいか、
目が覚めた瞬間
左足のむくみがよーくわかった。
しかも土踏まずのトコがつってしまって(涙)。

今日は、雨なので、
外出の計画は取り止め。
Tシャツとおさらばし、
冬物に入れ替えようと思う。

////////////////////////////////////

Tシャツをたくさん捨てました。
まだ少しジャケットのインナーなんか
夏物でも使えるものがあるので
あと一週間様子を見て総入れ替えします。

晩御飯はゴルゴンゾーラのペンネ、
パンプキンスープ、温野菜のサラダ。
家の中ではTシャツで過ごしていたけど
スープ食べた後は
ずっとカラダがポカポカ。
栄養をそのまま食べている感じ。
いいことだ。

さて、明日からまた仕事(涙)。
36.55 周期22日目(高温期1日目)

高温期入りました。

今回はドキドキの
2週間。
合格発表を待つような気分です。。。
生理が来るかどうかわかるのは、
10月24日ごろ。
11月は
仕事の関係で
人前で
お話をする機会が続くので
原稿を作らねばなりません。
・・・今のうちに作っておくか・・・。
動機は不純ですが。

今日は、
近くの公園で
さまざまな国の屋台が出ているというので、
ダンナと一緒に散歩がてら
出かけてみようと思う。

お休みの日は、
仕事をしていないせいか
いろいろ考えすぎてしまう。
この2週間はとりあえず
楽しく気がまぎれるよう
計画しよう。

//////////////////////////////////////

高温期については、
体重と体調をつけることにしました。

48.5キロ 

・腹痛      なし
・胸のはり    なし
・下腹部の膨満感 なし
・微熱      なし
・眠気      いつも(?)
・吐き気     あり

今日はとにかく歩いた。
各国の料理を食べ過ぎて
ちょっとキモチ悪い。
そして、とにかく歩いたので
眠い。
でも、ゆいの高温期初日にしては
体調はいいです。
36.35 周期21日目

体温が少し上がっています。
排卵したかな?

昨日、仲良し。今日も仲良し。
タイミングとしては
おそらく絶好だったと思う。
でも、どんなに好条件でも
一回の妊娠の確率は
25%程度だそうですね。

14日後が待ち遠しい。。。

2周期目のチャレンジだし、
今回ダメでも、
タイミング指導は
毎周期受けようと
思っています。
画像で卵胞を見ると
安心する。。。

あ、そうそう。
昨日、地元の韓国街にて
サムゲタンを食べました。
ニンニク、朝鮮人参、ナツメグ、
鶏肉、もち米etcが入っています。
あたたかい料理。
精がついたかな・・・(汗)。
36.24 周期20日目

まあまあ低温。
でも、トイレに行ったらおりものが。
あれあれあれ。
排卵かいな。

仲良ししたのは5日の晩が最後。
あ。。。。
微妙・・・。

//////////////////////////////////

仕事のあとに、
ついに行きました。婦人科に。
内診しました。
モニターで見たその結果。
卵胞の大きさ26ミリ、
子宮内膜の厚さ11ミリ。

ということで、
ゆいのタマゴちゃんは
まだ私の中におりました。
先生いはく
「タイミングは今日か明日」とのこと。
それでもって、
卵胞が大きいので、
このままだと排卵しない可能性があるとのこと。
今日は排卵誘発剤を一本打ってきました。
効力は36時間。

ちなみに、夜、排卵検査薬使ったら
思いっきり陽性でした。
これまでもうっすらってことはあったけど
あれはやっぱり陰性だったみたい。
全然縦線の出方が違いました。

あいにく今日と明日は台風。
外には出られない。
・・・仲良くしますか。

診察
卵胞・子宮モニター検査
排卵誘発剤注射
@2,500円なり。
36.17 周期19日目

やっぱり低温期のようです。
排卵日チェッカーをしてみたところ、
うっすらと縦線が。
でも、うっすらは陰性ですもんね。
女優の水野真紀さんが
御懐妊だそうで。
う〜、あやかりたい。

今日、久しぶりに
ポルノグラフィティのCDを聞きました。
「サウダージ」好きなんです・・・。
「凛とした痛み 
胸にとどまり続ける限り
あなたを忘れずにいられるでしょう」
「時を重ねるごとに一つずつあなたを知っていって
さらに時を重ねて一つずつわからなくなって」
という二つのフレーズが好きです。
友達と一緒に
ポルノの皆様とお酒を飲んだことが
ありますが、
いい人たちだったなあ。
というか、
こんな詩を書く人たちっていうのが
フシギな感じでした。
よくまあ、
こんなリアルなフレーズが書けるなあと
思います。

これは失恋の歌?
友達はそう言っているけど、
サウダージって
ある意味前向きな歌だと思うんだなあ・・・。
確かに別れの歌だけどね。
36.38 周期18日目

排卵日チェッカーは相変わらず陰性。
でも・・・この体温。
あれ〜!?
36.14 周期17日目

排卵日チェッカーは陽性になりませんが、
とりあえず仲良ししました。

今日は寒かったなあ。
36.17 周期16日目

ただいま、排卵チェッカー確認中・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

うーん。。。。やはり陰性。
うーん。。。。もとの37日周期に戻ったかな?

さて、今日は
ダンナの財形の組み換えを
考えなければ。

マンションを買ったので、
今年の夏はいろいろと
お金がとびました。

もし妊娠となれば
何かと物入りなので、
貯めの姿勢に入らないとなあ・・・。
とほほほほ。
36.18 周期15日目。

まだ、排卵前のようです。
夕方、排卵日チェッカーを買ってきて
試してみたけれども、
まったくもって無反応。
昨日はうっすらだったんだけどね。

やっぱり前回の周期がゆいにとっては
早かったみたいです。

でも、今日も仲良しするんだ。
チェッカーを使っても
知らないうちに排卵日がすぎているんじゃないかと
不安になっちゃうよ・・・。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日はゆいが出勤日でした。
カレーの材料を買って帰宅。
今、ダンナに作ってもらっているところ。

さてさて、どんなカレーになることやら。

1 2 3 4 5 6

 

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索